映画: Tappei Shimokawa

  • 1970
    どですかでん

    どですかでん (1970)

    どですかでん

    71970HD

    ...

    どですかでん
  • 1980
    遙かなる山の呼び声

    遙かなる山の呼び声 (1980)

    遙かなる山の呼び声

    7.21980HD

    北海道を舞台に、誤って人を殺して警察に追われる男と、牧場を経営する母子の出会いと別れを描いた人情ドラマ。監督は“男はつらいよ”シリーズの山田洋次。北海道東部の酪農の町・中標津。風見民子は一人息子の武志を育てながら亡夫の残した牧場をひとりで切り盛りしていた。そんなある日、激しい雨の降る夜、一人の男が民子の家を訪れ、民子は納屋を提供する。その晩、牛のお産があり、男はそれを手伝うと、翌朝、去っていった。男が再びやってきて、働かせてくれと願い出た……。...

    遙かなる山の呼び声
  • 1983
    魚影の群れ

    魚影の群れ (1983)

    魚影の群れ

    6.21983HD

    小浜房次郎は、娘トキ子が結婚したいという、町で喫茶店をやっている青年・依田俊一に会った。彼は養子に来て漁師になっても良いと言う。マグロ漁に命賭けで取り組んできた房次郎は、簡単に漁師になると言われて無性に腹だたしく感じた。店をたたみ大間に引越してきた俊一は、毎朝、房次郎の持ち船(第三登喜丸)の前で待ち受け、マグロ漁を教えて欲しいと頼む。十日以上も俊一を無視し続けた房次郎が、一緒に船に乗り込むのを許した。...

    魚影の群れ
  • 2000
    雨あがる

    雨あがる (2000)

    雨あがる

    7.22000HD

    享保の時代。浪人の三沢伊兵衛とその妻は、長雨のため安宿に居を構えた。ある日、若侍の諍いを難なく仲裁した三沢は、通りかかった藩主・永井和泉守に見そめられ城に招かれる。三沢が剣豪であることを知った和泉守は、彼を藩の剣術指南番に迎えようとする。...

    雨あがる
  • 1976
    君よ憤怒の河を渉れ

    君よ憤怒の河を渉れ (1976)

    君よ憤怒の河を渉れ

    6.51976HD

    西村寿行の同名小説を原作としたサスペンスアクション作品。 検事の杜丘冬人は新宿の雑踏で見知らぬ女から「金品を盗まれ強姦された」と告発され緊急逮捕されてしまう。他の男も「カメラを盗まれた」と供述、逮捕に必要な証拠も揃っていた。自分にかけられた罠を取り除くため、現場検証の場から逃走を図る冬人。女の正体をつかみ彼女の郷里へ向かうが、すでに女は殺されており、冬人は殺人犯として追われることに。日高山中に逃げ延びた冬人は、自分をはめた真犯人が政界の黒幕である長岡了介ではないかと思い始める。...

    君よ憤怒の河を渉れ
  • 1968
    黒部の太陽

    黒部の太陽 (1968)

    黒部の太陽

    6.21968HD

    富山県黒部川上流に関西電力が建設する第四発電所。現場責任者には北川が任命され、資材運搬用のトンネル掘削は熊谷組が担当することになった。熊谷組の岩岡源三の息子である剛は父の強硬なやり方に反発し設計技師となっていた。現場に赴いた剛はそこで体力が衰えてしまった父と、熱心に工事に打ち込む北川の姿を見て、工事に参加することにする。やがて工事現場では山崩れが起こり大量の水が流れ込んだ。北川は自分の娘が白血病に冒されたことを知るが、工事現場を離れることができなかった。...

    黒部の太陽
  • 1978
    雲霧仁左衛門

    雲霧仁左衛門 (1978)

    雲霧仁左衛門

    6.31978HD

    ...

    雲霧仁左衛門
  • 1987
    光る女

    光る女 (1987)

    光る女

    5.81987HD

    東京へ行ったまま戻らない許嫁の桜栗子を捜すため、北海道滝ノ上の山奥から上京してきた松波仙作。熊皮チョッキに乗馬ズボン、顔中ひげだらけのうえに裸足の大男。初めての東京で途方に暮れる仙作はゴミの山の上で歌を歌う美しい女と出会う。...

    光る女
  • 1985
    卒業 -GRADUATION-

    卒業 -GRADUATION- (1985)

    卒業 -GRADUATION-

    01985HD

    ...

    卒業 -GRADUATION-
  • 1988
    五稜郭

    五稜郭 (1988)

    五稜郭

    01988HD

    ...

    五稜郭
  • 1991
    寛永風雲録

    寛永風雲録 (1991)

    寛永風雲録

    01991HD

    ...

    寛永風雲録
  • 1977
    High Seas Hijack

    High Seas Hijack (1977)

    High Seas Hijack

    101977HD

    ...

    High Seas Hijack
  • 1976
    やさぐれ刑事

    やさぐれ刑事 (1976)

    やさぐれ刑事

    51976HD

    ...

    やさぐれ刑事
  • 1990
    十三人の刺客

    十三人の刺客 (1990)

    十三人の刺客

    71990HD

    ...

    十三人の刺客
  • 1978
    こむぎいろの天使 雀と少年

    こむぎいろの天使 雀と少年 (1978)

    こむぎいろの天使 雀と少年

    81978HD

    「今日は日曜日だゾー!誰もいねえのか」サブの大きな叫び声が静かな村にこだまする。ここは、富士のすそ野にある小さな村で、サブは村一番のワンパクなガキ大将。 日曜日の遊び相手が見つからず、仕方なく病弱な健一を誘い出し親をなくした五羽の子雀を見つける。 「よし、このタチッ子はぼくらが育てよう!」 だが家にもち帰った子雀たちはまだ目もあかず、サブの与える餌も食べようとはしない。そして、必死の努力にもかかわらず次々と三羽の子雀は死んでしまった。最愛の小さな生命を失ったサブの眼には大粒の涙があふれる。 病弱...

    こむぎいろの天使 雀と少年
  • 1968
    首

    首 (1968)

    01968HD

    ...

    首
  • 1980
    きらめきの季節

    きらめきの季節 (1980)

    きらめきの季節

    01980HD

    ...

    きらめきの季節
  • 1969
    地獄変

    地獄変 (1969)

    地獄変

    8.11969HD

    ...

    地獄変
  • 1989
    GREEN BOY グリーンボーイ

    GREEN BOY グリーンボーイ (1989)

    GREEN BOY グリーンボーイ

    01989HD

    ...

    GREEN BOY グリーンボーイ
  • 1974
    ともだち

    ともだち (1974)

    ともだち

    01974HD

    日活の児童映画第二作目。公害の街を舞台に、明るい少年と、岩手から転校してきて気管支喘息にかかった少女との心の触れあいから、「友情」「思いやり」を描き、そして、現代社会の歪みを告発する。...

    ともだち